ジープラングラーJLのドリンクホルダーは100円ショップで代用できた?実際に使用してみた感想

ジープラングラーJLに乗っていると感じることのひとつに、余計な装備がないということです。

最近の日本車などでは、様々な収納ポケットがあったり、ドリンクホルダーが純正でも使い勝手が良い感じで装備されていたりしていますよね。

私も以前はトヨタのヴォクシーに乗っていましたが、最初から装備されている内装パーツだけでも充分便利でした。

無駄な物はないというのがジープラングラーらしいといえばその通りなのですが、やはり車内は快適に過ごしたいものです。

そこで、過去にもドリンクホルダーを取り付けたのですが、ガムのボトルを入れたりしたところ、同乗者がいる場合にドリンクホルダーが足りないことも多々あったため、それを解決する方法を見つけました。

関連記事:ジープラングラーJLに社外品ドリンクホルダーを取り付けてみた

ラングラーのドリンクホルダーはどこにある?

ジープラングラーJL(JeepWrenglerJL)

まずはじめにラングラーのドリンクホルダーは何もカスタムしない状態では、上の写真のように運転席と助手席の間に2つあります。

また後部座席も真ん中の部分を倒すと2つ装備されています。

ジープラングラーJL(JeepWrenglerJL)

これだけで充分であるという人は特に増やす必要もないかと思いますが、私の場合は冒頭でも書いた通りガムのボトルを入れていたり、また同乗者がいる状態で長距離の移動の際には、飲み物を数個買うこともあり、もう少しドリンクホルダーが必要でした。

そこで過去に社外品の取り付けタイプのドリンクホルダーを付けたのですが、それでも足りないことがあり、他にドリンクホルダーはないか検討をしていました。

Jeep純正の取り付け型ドリンクホルダーはあるの?

ちなみにJeep純正のドリンクホルダーは販売をしています。

上のドリンクホルダーが販売されているのですが、純正だけあって価格がドリンクホルダーにしては高くなっています。

純正ドリンクホルダーの詳しい価格や詳細を確認する

このドリンクホルダーはエアコンの吹き出し口に装着するタイプで、しっかりと固定できます。

また使用しない時は閉じておくこともでき、見た目としてもカッコいいです。

更にエアコンの吹き出し口にあるということで、暑い時には冷房の効果でドリンクを冷やしておくことができ、逆に寒いときは暖房の効果でドリンクを温かく保つことでできるのです。

まさに理想のドリンクホルダーではあるのですが、ドリンクホルダーのこの値段をだすことがどうしてもできなく、悩んでいました。

純正ドリンクホルダーの詳しい価格や詳細を確認する

そこで他のドリンクホルダーはないかと探していたところ、なんと100円ショップで見つけてしまいました。

100円で買えるドリンクホルダーはラングラーに使える?メリットとデメリットは?

こちらは100円ショップのダイソーさんで購入できるドリンクホルダーです。

正確には消費税を入れて110円での購入となりました。(2022年1月現在)

このドリンクホルダーですが実際に使用してみたらとにかく便利でした。

しかし110円という安価だけあり、メリットだけでなくデメリットも当然ありましたので、実際に使ってみた正直な感想をお伝えしたいと思います。

100円ドリンクホルダーはどうやって取り付ける?

このドリンクホルダーですが、先の部分がフックになっています。

本来ですと座席のヘッドレスト(頭の部分)の金具にこのフック部分を掛けて使うものなのですが、なんとジープラングラーJLのエアコン吹き出し口の奥にちょうど引っ掛けられるようななっているんです。

実際に引っ掛けるとこんな感じになります。

こうしてドリンクホルダーとして使用することができるのです。

100円ドリンクホルダーのメリットは?

では実際にドリンクホルダーとして使用してみたメリットからお伝えをします。

メリットとしては助手席側はバーがついていることもあり、ちょうどそのバーに乗せることができるので、ある程度安定をします。

ちょうど上の画像のような感じで、まさにぴったりでした。

ある程度安定もするため、ドリンクホルダーとしてだけでなく小物入れとしても使えたりと、非常に使い用途が良かったです。

また取り外しも簡単でしたので使わない時は取り外してスッキリさせとくこともメリットのひとつです。

そういった意味では100円という価格で購入出来て、それなりに役にも立つのでかなりおすすめになります。

しかし当然デメリットもいくつかありますので次の項目でお伝えします。

100円ドリンクホルダーのデメリットは?

では続いて100円ドリンクホルダーのデメリットをお伝えします。

①不安定

助手席側はバーがある関係である程度は安定してはいるものの、やはり固定されているわけではないので不安定にはなっています。

特にジープラングラーは揺れやすい車でもあるため、ぐらぐらしたり、フックで掛けてあるだけですので、いつ外れてもおかしくはないでしょう。

なので私はペットボトルなどのふたの付いているドリンクだけを使用するようにしています。

②運転席には向かない

2つ目のデメリットとしては運転席にはあまりおすすめできないということです。

運転席側も取り付けることは可能ですし、実際に取り付けて運転することも可能ではあるのですが、ウインカーの操作をしたり、ワイパーの操作をする時に毎回手に当たって気にはなります。

↑左側に取り付けた場合↑

↑右側に取り付けた場合↑

画像でもわかる通り、当たっているので正直邪魔でした。

なので私は運転席側では使用はしていません。

ラングラーで使える100円ドリンクホルダーまとめ

ジープラングラーJLで私が実際に使用している100円ドリンクホルダーについてご紹介をしてきましたが、いかがだったでしょうか?

Jeep純正のドリンクホルダーがちょっと高くて手を出す勇気が持てない場合、まずは試してみる価値はあるかと思います。

是非、参考にしていただければと思います。




↓↓↓おすすめ記事↓↓↓

国産車に乗っていた私がジープラングラーJL(新車)を買えた理由とは?

ラングラーをできるだけ安く買いたい!!

車を買い替えたいと考えている時に、

当たり前に下取りを

しようと考えていませんか?

実はその行動は

めちゃくちゃ損をします!

ディーラーが下取りをすすめる理由は?

よ~く考えてみてください!

ディーラーはなぜ新車購入の際に

下取りをすすめるのでしょうか?

それはディーラーが得をするからです!

普通に考えて自分が損をすることを

わざわざすすめたりはしないですよね。

それと同じで、下取りをすることは

ディーラーにとってはお得なことが満載なのです。

ディーラーがお得ということは、

売る側は損をしている可能性は高いのです。

仮にディーラーが好条件での

下取り価格を出してきた場合も、よくよく見ると、

新車の値引き額と上手く調整をして

一見、下取り価格を高く見せるように

している場合も当たり前にあります。

下取りで損をしないために事前にやっておく超簡単な方法とは?

下取りで損をしないために

事前にやっておくべきことは、とても簡単です!

インターネットの一括査定サイト

自分の愛車の本当の買い取り価格を

知っておくだけなんです。

約1分で入力ができて、

しかも無料で診断ができるんです。

>>公式サイトをみる<<

この一括査定は最大10社が

愛車の買取価格を出してくれるので、

当然一番高い買取価格を知ることがすぐにできます。

その買取価格を知ってから、

ディーラーに行くことが

愛車を高く売る裏ワザになります。

下取りと買取でどちらがお得か交渉をする

ここまでくればあとは交渉をするだけです。

ディーラーでの下取り価格を提示されたら、

「買取では○○万円でした。」

と必ず伝えてみてください。

それによってディーラーの対応は

変わってくるでしょう。

そして下取りと買取の価格を比較していただき、

より高く売れるほうに愛車を

売却すればいいだけなんです!

インターネットを使った一括査定は

とにかく早く、お得にすすめることができるので、

とてもおすすめです!

何も考えずにディーラーで下取りをお願いすると、

とにかく損をすることばかりですので、

まずはあなたの愛車の本当の買取価格を

無料で知ることから始めてみてください!

>>公式サイトをみる<<

【PR】